top of page




すまいる通信11月号(No.19)
令和5 年10月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信10月号(No.18)
令和5年9月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信9月号(No.17)
令和5年8月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信8月号(No.16)
令和5年7月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信7月号(No.15)
令和5年6月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信6月号(No.14)
令和5年5月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信5月号(No.13)
令和5年4月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信4月号(No.12)
令和5年3月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信3月号(No.11)
令和5年2月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信2月号(No.10)
令和5年1月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信1月号(No.9)
令和4年12月のご様子をお伝えいたします。


初のクリスマスイベントに向けて
クリスマス機運が盛り上がるため、サンタクロースとツリーの壁画を制作しました。 模造紙に描かれたサンタクロースとツリーに手と手をこするようにして丸めた何色もの薄葉紙を所定の場所に貼りつけることで立体的な壁画を作り上げました。...


すまいる通信12月号(No.8)
11月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信11月号(No.7)
10月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信10月号(No.6)
9月のご様子をお伝えいたします。


すまいる通信9月号(No.5)
8月のご様子をお伝えいたします。


ALSになっても歌いたい
『 All Love Sings 』 いつか声を失ってしまっても 家族を抱きしめることが出来なくても 筋萎縮性側索硬化症「ALS」の“たか”さんが みんなで歩む、第一歩となるコンサート すまいるあげいんは“たか”さんを心から応援しています。


オレンジガーデニングプロジェクト in いるま
オレンジガーデニングプロジェクトは「認知症になっても暮らしやすいまちづくり」を目指した認知症の普及啓発事業です。認知症のシンボルカラーであるオレンジ色の花とロゴをきっかけに認知症を知り、正しい理解を広げ、認知症になっても暮らしやすいまちづくりに貢献しています。...


すまいる通信8月号(No.4)
7月のご様子をお伝えいたします。


『花火壁画』
夏の風物詩である打ち上げ花火をすまいるあげいんでも打ち上げることができました。 むかし誰かと観に行った花火大会を懐かしく思い出してもらえたら嬉しいです。 『紫陽花壁画』も大好評でしたが、今回の『花火壁画』も皆様から多くの称賛コメントをいただいています。...
bottom of page